統計・決算
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/20 03:30 UTC 版)
「仙台フィルハーモニー管弦楽団」の記事における「統計・決算」の解説
「札仙広福#オーケストラ」も参照 以下は年度別の総入場者数である。日本オーケストラ連盟から公表されている2004年度(平成16年度)以降の値を記す。2008年度(平成20年度)まで概数発表であり、2009年度(平成21年度)以降が実数発表なので、不連続なグラフとした。 年度別の総入場者数(単位:人) 以下は、年度別の収入合計(黒)と支出合計(赤)、および、収入の内数である演奏収入(青)である。日本オーケストラ連盟から公表されている2004年度(平成16年度)以降の値を記す。黒線が上になっている年度は黒字、逆に赤線が上になっている年度は赤字である。このグラフの期間では、リーマン・ショック(2008年9月15日)発生年度より2年間、および、東日本大震災(2011年3月11日)発生の翌年度から3年間が赤字になっている。 年度別の収入合計・支出合計・演奏収入(単位:億円)
※この「統計・決算」の解説は、「仙台フィルハーモニー管弦楽団」の解説の一部です。
「統計・決算」を含む「仙台フィルハーモニー管弦楽団」の記事については、「仙台フィルハーモニー管弦楽団」の概要を参照ください。
- 統計決算のページへのリンク