細谷巌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 細谷巌の意味・解説 

細谷巖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/06 02:52 UTC 版)

細谷 巖(ほそや がん、ほそや いわお、1935年9月2日[1] - )は、日本のアートディレクターグラフィックデザイナー

神奈川県(現・相模原市[2]古淵生まれ。神奈川県立神奈川工業高等学校工芸図案科を卒業。1954年ライトパブリシティ社に入社。[3]2014年現在、同社の代表取締役会長である。また、東京アートディレクターズクラブ会長、日本グラフィックデザイナー協会会員、毎日広告デザイン賞審査員なども務めている[4]秋山晶コピーライター)とのコンビで、長年にわたって多くの広告制作に携わってきた。

作品

広告

パッケージデザイン

その他

受賞

  • 日宣美展特選(1955、56年)
  • 東京ADC金賞・銀賞(1959年)
  • 毎日産業デザイン賞(1963年)
  • 日宣美展会員賞(共同制作、1967年)
  • ADC会員最高賞(1971、78、84、88年)
  • 朝日広告最高賞(1988年)
  • 日本宣伝賞山名賞(1990年)
  • 紫綬褒章(2001年)[8]
  • 旭日小綬章(2014年)[9][10]

著書

  • 『イメージの翼・細谷巖アートディレクション』 中央公論社 1974年
  • 『イメージの翼2・GAN HOSOYA ART DIRECTION』 旺文社 1988年
  • 『細谷巖のデザインロード69』 白水社 2004年
  • 『LAST SHOW』 ギンザ・グラフィック・ギャラリー 2010年
  • 『細谷 巌(世界のグラフィックデザイン90)』 DNAアートコミュニケーションズ 2010年

関連人物

家族

  • 子息の細谷ゲン(細谷源)はクリエイティブディレクター[11]

脚注

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「細谷巌」の関連用語

細谷巌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



細谷巌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの細谷巖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS