精密ドライバー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/30 20:14 UTC 版)
「ドライバー (工具)」の記事における「精密ドライバー」の解説
時計ドライバーともいい、腕時計やめがねなどに用いられる微小なねじを回すことに用いる。柄の端に空回りする円盤状の支えが設けられていて、手のひらで押すことでドライバーをねじに対して垂直に保つことが容易になっている。これにより指は「つかむ」「押す」という動作から開放され回す動作に専念でき、回転力を微妙に加減できる。人差し指でドライバー後端を押さえ、親指と中指で回す使い方もされる。刃先が非常に小さいため、力の掛け方を間違えると簡単に刃先が潰れてしまう点に注意したい。
※この「精密ドライバー」の解説は、「ドライバー (工具)」の解説の一部です。
「精密ドライバー」を含む「ドライバー (工具)」の記事については、「ドライバー (工具)」の概要を参照ください。
- 精密ドライバーのページへのリンク