粉食(プンシク)類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 01:48 UTC 版)
スジェビ:韓国風すいとん トック:餅や餅菓子のこと。炒め物や汁物などの料理にも使われる。 トッポッキ:うるち米で作った餅を炒めたもの。スナックとして屋台の定番。 マンドゥ(饅頭):韓国風餃子。スープに入れるとマンドゥクク。肉まん風のものもある。 ラミョン(ラーメン):国民食と言えるが、店でもインスタントが普通。 ティギム:衣をつけた揚げ物の総称。天婦羅に似ている。具材はゲソ、サツマイモ、マンドゥなど。
※この「粉食(プンシク)類」の解説は、「朝鮮料理」の解説の一部です。
「粉食(プンシク)類」を含む「朝鮮料理」の記事については、「朝鮮料理」の概要を参照ください。
- 粉食類のページへのリンク