篠原凜太郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 篠原凜太郎の意味・解説 

篠原凜太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/14 23:43 UTC 版)

篠原 凜太郎
出生名 篠原 凜太郎
生誕 (1997-11-20) 1997年11月20日(26歳)
出身地 日本京都府八幡市
ジャンル J-POP
職業 シンガーソングライター
担当楽器
活動期間 2015年 -
レーベル Mother Ship Records (2022)

篠原 凜太郎(しのはら りんたろう、1997年11月20日 - )は、日本シンガーソングライター京都府八幡市出身。血液型AB型。身長171cm。未婚。現在は福岡を中心に活動。

来歴

C&S音楽学院(現・C&S学院)を卒業。

2015年より活動開始。初オリジナル曲「たしかなもの」を製作。

以降ライブハウスでのイベントを中心に月に7本ペースでライブを行う。

2018年12月、自身初の自主企画、「音楽が好きなんだ」をライブハウスpublic space四次元にて開催。翌年1月、このライブをDVDとして発売開始。

同時に熊本でのライブ音源をCDとして発売開始する。 

2019年6月より本格的にレコーディングを開始。同年9月にレコ発記念として関西ツアーを敢行。

福岡のライブハウスpublic space四次元にて、ツアーファイナルを行う。

2021年7月には島村楽器主催イベント「アコパラ」にて全国大会グランプリ受賞[1]

音楽スタイル

アコースティック・ギター弾き語りのスタイルを一貫している。楽曲は自身で作詞・作曲を行い、作曲は主にギターで行う。

受賞

  • 2021年島村楽器主催アコパラ-ON LINE-全国大会グランプリ賞受賞(2021年)

出演

  • 小郡市人権教育啓発センター「不登校を考える学習会」(2020/10/10)[2]
  • F-POP歌謡祭 vol.2 (2020/1/12) [3]

脚注

  1. ^ アコパラ-ONLINE 2021 全国大会-ONLINE-結果発表”. 島村楽器. 2022年7月18日閲覧。
  2. ^ 令和2(2020)年度「不登校を考える学習会」(第1回)を行いました。”. 小郡市. 2022年7月18日閲覧。
  3. ^ F-POP歌謡祭”. Cavern beat. 2022年7月18日閲覧。
  4. ^ F-POP歌謡祭 vol.3”. Cavern beat. 2022年7月18日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  篠原凜太郎のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「篠原凜太郎」の関連用語

篠原凜太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



篠原凜太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの篠原凜太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS