第83回天皇杯・第74回皇后杯_全日本総合バスケットボール選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > スポーツ競技大会 > バスケットボールの大会 > 全日本総合バスケットボール選手権大会 > 第83回天皇杯・第74回皇后杯_全日本総合バスケットボール選手権大会の意味・解説 

第83回天皇杯・第74回皇后杯 全日本総合バスケットボール選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/27 09:47 UTC 版)

第83回天皇杯・第74回皇后杯 全日本総合バスケットボール選手権大会(だい83かいてんのうはい・だい74かいこうごうはい ぜんにほんそうごう―せんしゅけんたいかい)は、2008年1月1日から14日まで開催された全日本総合バスケットボール選手権大会である。

出場チーム

男子

JBL
JBL2
学生
社会人
高校
地方ブロック
  • 札幌市役所(北海道)
  • 琴丘体育協会(東北)
  • 順天堂大学(関東)
  • 新潟教員(北信越)
  • 055(東海)

女子

WJBL
学生
社会人
高校
地方ブロック

試合結果

男子

1回戦
  • 黒田電気 71 - 65 新生紙パルプ商
  • 札幌市役所 95 - 82 東レ愛媛事
  • 能代工業高校 100 - 73 B・B・C・T
  • 新潟教員 79 - 89 鹿児島レッドシャークス
  • 九州電力 78 - 86 順天堂大学
  • O55 52 - 75 早稲田大学
  • 筑波大学 75 - 88 琴丘体協
  • 明治大学 74 - 120 栃木
2回戦
  • 豊田通商 106 - 71 黒田電気
  • 札幌市役所 85 - 101 洛南高校
  • 能代工業高校 71 - 88 日本大学
  • 北海道 96 - 57 鹿児島レッドシャークス
  • 日立 106 - 53 順天堂大学
  • 早稲田大学 59 - 82 東海大学
  • 琴丘体協 64 - 59 千葉
  • 大東文化大学 72 - 105 栃木
3回戦
  • 豊田通商 66 - 110 トヨタ自動車
  • パナソニック 123 - 80 洛南高校
  • 東芝 116 - 52 日本大学
  • 北海道 96 - 59 法政大学
  • 日立サンロッカーズ 100 - 69 青山学院大学
  • オーエスジー 92 - 72 東海大学
  • アイシン 116 - 53 琴丘体協
  • 栃木 73 - 87 三菱電機
準々決勝
  • 東芝 63 - 62 北海道
  • パナソニック 76 - 89 トヨタ自動車
  • オーエスジー 77 - 87 日立
  • アイシン 64 - 62 三菱電機
準決勝
  • 東芝 58 - 86 トヨタ自動車
  • アイシン 91 - 75 日立
決勝
  • アイシン 85 - 82 トヨタ自動車

女子

1回戦
  • 鹿屋体育大学 81 - 65 秋田銀行
  • 早稲田大学 71 - 73 中村学園女子高校
  • 山形大学 72 - 63 福井商業高校
  • 愛媛女子短大 58 - 72 日立笠戸
  • 桜花学園高校 58 - 71 拓殖大学
  • 愛知学泉大学 81 - 71 鶴屋百貨店
  • 松蔭大学 73 - 79 東京
  • With Spirits 61 - 100 岐阜女子高校
2回戦
  • 山形市立商業高校 52 - 67 鹿屋体育大学
  • 中村学園女子高校 75 - 59 大阪薫英女学院高校
  • 山形大学 47 - 70 トヨタ紡織
  • 大阪体育大学 70 - 48 日立笠戸
  • 三菱電機 88 - 64 拓殖大学
  • 愛知学泉大学 60 - 77 エバラ
  • ビッグブルー東京 68 - 59 筑波大学
  • 大阪人間科学大学 87 - 68 岐阜女子高校
3回戦
  • 鹿屋体育大学 64 - 73 日立ハイテク
  • 富士通 93 - 45 中村学園女子高校
  • アイシン・エィ・ダブリュ 85 - 57 トヨタ紡織
  • 大阪体育大学 68 - 102 シャンソン化粧品
  • 三菱電機 69 - 92 日本航空
  • トヨタ自動車 107 - 65 エバラ
  • デンソー 80 - 54 東京
  • 大阪人間科学大学 65 - 100 JOMO
準々決勝
  • トヨタ自動車 87 - 58 日本航空
  • デンソー 57 - 80 JOMO
  • アイシン・エィ・ダブリュ 77 - 81 シャンソン化粧品
  • 富士通 82 - 61 日立ハイテク
準決勝
  • トヨタ自動車 76 - 79 JOMO
  • 富士通 76 - 73 シャンソン化粧品
決勝
  • 富士通 80 - 70 JOMO

大会ベスト5

男子

女子

備考

  • 本大会より全国高等学校総合体育大会優勝及び全日本社会人選手権上位2チームにも出場権が与えられる。
  • これまで旧JBL勢は外国人選手の出場が認められなかったが、今大会からはオン・コート・ワンになる。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第83回天皇杯・第74回皇后杯_全日本総合バスケットボール選手権大会」の関連用語

第83回天皇杯・第74回皇后杯_全日本総合バスケットボール選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第83回天皇杯・第74回皇后杯_全日本総合バスケットボール選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第83回天皇杯・第74回皇后杯 全日本総合バスケットボール選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS