第41回全国大学ラグビーフットボール選手権大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/17 05:59 UTC 版)
第41回全国大学ラグビーフットボール選手権大会は2004年(平成16年)12月19日から2005年(平成17年)1月9日にかけて開催された[1]全国大学ラグビーフットボール選手権大会である。早稲田大学が2年振り12回目の優勝を果たした。
概要
決勝戦は4年連続で関東学院大学と早稲田大学で争われ、早稲田大学が31-19で勝利。
大会日程
開催競技場
出場大学
- 早稲田大学(関東大学対抗戦1位・21年連続38回目)
- 慶應義塾大学(関東大学対抗戦2位・7年連続22回目)
- 明治大学(関東大学対抗戦3位・20年連続34回目)
- 帝京大学(関東大学対抗戦4位・6年連続12回目)
- 筑波大学(関東第5代表・3年連続11回目)
- 法政大学(関東大学リーグ戦1位・13年連続22回目)
- 関東学院大学(関東大学リーグ戦2位・15年連続15回目)
- 大東文化大学(関東大学リーグ戦3位・3年振り15回目)
- 日本大学(関東大学リーグ戦4位・2年連続14回目)
- 流通経済大学(関東大学リーグ戦5位・3年連続6回目)
- 同志社大学(関西大学リーグ1位・31年連続40回目)
- 立命館大学(関西大学リーグ2位・2年振り7回目)
- 大阪体育大学(関西大学リーグ3位・2年連続20回目)
- 京都産業大学(関西大学リーグ4位・20年連続22回目)
- 近畿大学(関西第5代表・6年連続7回目)
- 福岡大学(九州学生リーグ1位・3年振り16回目)
試合日程・結果
- 試合開始時間は日本標準時である。
- 3位決定戦は行われない。
トーナメント表
| 1回戦 | 2回戦 | 準決勝 | 決勝 | |||||||||||
| 12月19日 - 秩父宮 | ||||||||||||||
| 近畿大学 | 19 | |||||||||||||
| 12月26日 - 秩父宮 | ||||||||||||||
| 法政大学 | 105 | |||||||||||||
| 法政大学 | 38 | |||||||||||||
| 12月19日 - 瑞穂 | ||||||||||||||
| 明治大学 | 7 | |||||||||||||
| 明治大学 | 31 | |||||||||||||
| 1月2日 - 国立 | ||||||||||||||
| 大阪体育大学 | 27 | |||||||||||||
| 法政大学 | 21 | |||||||||||||
| 12月19日 - 花園 | ||||||||||||||
| 関東学院大学 | 24 | |||||||||||||
| 帝京大学 | 45 | |||||||||||||
| 12月26日 - 長居 | ||||||||||||||
| 立命館大学 | 10 | |||||||||||||
| 帝京大学 | 5 | |||||||||||||
| 12月19日 - 博多の森 | ||||||||||||||
| 関東学院大学 | 41 | |||||||||||||
| 関東学院大学 | 62 | |||||||||||||
| 1月9日 - 国立 | ||||||||||||||
| 福岡大学 | 31 | |||||||||||||
| 関東学院大学 | 19 | |||||||||||||
| 12月19日 - 花園 | ||||||||||||||
| 早稲田大学 | 31 | |||||||||||||
| 筑波大学 | 36 | |||||||||||||
| 12月26日 - 長居 | ||||||||||||||
| 同志社大学 | 43 | |||||||||||||
| 同志社大学 | 35 | |||||||||||||
| 12月19日 - 熊谷 | ||||||||||||||
| 慶應義塾大学 | 24 | |||||||||||||
| 慶應義塾大学 | 36 | |||||||||||||
| 1月2日 - 国立 | ||||||||||||||
| 日本大学 | 34 | |||||||||||||
| 同志社大学 | 17 | |||||||||||||
| 12月19日 - 瑞穂 | ||||||||||||||
| 早稲田大学 | 45 | |||||||||||||
| 京都産業大学 | 21 | |||||||||||||
| 12月26日 - 秩父宮 | ||||||||||||||
| 大東文化大学 | 55 | |||||||||||||
| 大東文化大学 | 12 | |||||||||||||
| 12月19日 - 秩父宮 | ||||||||||||||
| 早稲田大学 | 49 | |||||||||||||
| 早稲田大学 | 84 | |||||||||||||
| 流通経済大学 | 13 | |||||||||||||
1回戦
2回戦
準決勝
決勝
| 2005年1月9日 14:00 |
関東学院大学 | 19-31 (7-12) |
早稲田大学 | 国立霞ヶ丘競技場 観客動員数: 35,462人 レフリー: 岩下眞一 |
|---|---|---|---|---|
| トライ: 3 コンバート: 2[注釈 1] PK: 0 ドロップ: 0 |
詳細 日本ラグビーフットボール協会 2005年1月9日 | トライ: 5 コンバート: 3[注釈 2] PK: 0 ドロップ: 0 |
| 関東学院大学 | ||||
| FW | 1 | 今健治 | ||
| FW | 2 | 田中貴士 | ||
| FW | 3 | 坂本亮 | ||
| FW | 4 | 石田雅人 | ||
| FW | 5 | 三根秀敏 | ||
| FW | 6 | 北川忠資 | ||
| FW | 7 | 阪元弘幸 | ||
| FW | 8 | 大鰐健 | ||
| HB | 9 | 吉田正明 | ||
| HB | 10 | 藤井亮太 | ||
| TB | 11 | 小柳泰貴 | ||
| TB | 12 | 高山国哲 | ||
| TB | 13 | 有賀剛 |
||
| TB | 14 | 北川智規 | ||
| FB | 15 | 田井中啓彰 | ||
| リザーブ: | ||||
| 16 | 林時光 | |||
| 17 | 笹倉康義 | |||
| 18 | 西直紀 | |||
| 19 | 竹山浩史 | |||
| 20 | 高安厚史 | |||
| 21 | 櫻谷勉 | |||
| 22 | 朝見力弥 | |||
| 監督 | ||||
| 春口廣 | ||||
※赤字は、優勝校もしくは得点が高いことを示す。また、脚注の( )内の分数はキックの成功率、[ ]内の自然数は当該選手の背番号を示す。
| 全国大学ラグビーフットボール選手権大会 第41回大会 優勝 |
|---|
| 早稲田大学 2年振り12回目 |
脚注
注釈
出典
関連項目
- 第41回全国大学ラグビーフットボール選手権大会のページへのリンク