第40回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第40回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞の意味・解説 

第40回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/07 05:14 UTC 版)

第40回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞(だい40かいダヴィッド・ディ・ドナテッロしょう)の授賞式は、1995年6月3日にローマで行われた。

受賞とノミネート一覧

太字が受賞者。

作品賞

監督賞

新人監督賞

  • パオロ・ヴィルズィ(『La bella vita』)
  • サンドロ・バルドーニ(『Strane storie』)
  • アルベルト・シモーネ(『Colpo di luna』)

脚本賞

  • アレッサンドロ・ダラトリ(『アパッショナート』)
  • ルイジ・マーニ、カーラ・ビスタリーニ(『Nemici d'infanzia』)
  • アレッサンドロ・ベンヴェヌーティ、ウーゴ・キーティ、ニコラ・ザヴァーリ(『Belle al bar』)

プロデューサー賞

  • ピエトロ・ヴァルセッキ(『Un eroe borghese』)
  • アンジェロ・クルティ、アンドレア・オッキピンティ、カーミット・スミス(『愛に戸惑って』)
  • エルダ・フェッリ(『Sostiene Pereira』)
  • マルコ・ポッチョーニ、マルコ・ヴァルサニア(『アパッショナート』)

主演女優賞

主演男優賞

助演女優賞

助演男優賞

撮影監督賞

  • ルカ・ビガッツィ(『Lamerica』)
  • ルカ・ビガッツィ(『愛に戸惑って』)
  • フランコ・ディ・ジャコモ(『Lamerica』)

作曲賞

美術賞

  • アンドレア・クリザンティ(『Una pura formalità』)
  • ジャンティート・ブルキエッラーロ(『Sostiene Pereira』)
  • ジャンニ・クアランタ(『カストラート』)

衣装デザイン賞

  • オルガ・ベルルーティ(『カストラート』)
  • エリザベッタ・ベラルド(『Sostiene Pereira』)
  • モイデル・ビッケル(『王妃マルゴ』)

編集賞

  • ロベルト・ペルピニャーニ(『イル・ポスティーノ』)
  • ルッジェロ・マストロヤンニ(『Sostiene Pereira』)
  • シモーナ・パッジ(『Lamerica』)
  • ヤコポ・クアドリ(『愛に戸惑って』)

録音賞

  • アレッサンドロ・ザノン(『Lamerica』)
  • マリオ・イアクオーネ、ダーギ・ロンダニーニ(『愛に戸惑って』)
  • トゥッリオ・モルガンティ(『アパッショナート』)

外国映画賞

外国人女優賞

外国人男優賞

ダヴィッド・ルキノ・ヴィスコンティ賞

ダヴィッド特別賞

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第40回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第40回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞」の関連用語

1
6% |||||

第40回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第40回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第40回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS