第4工区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 16:23 UTC 版)
第4工区は鹿島建設により、徳合斜坑によって本坑に取り付いて米原方と直江津方へ掘削し、底設導坑先進上部半断面掘削逆巻工法を用い、湧水も少なく順調に施工した。第4工区と第5工区については順調に掘削が進んだことから、工区境にある600 m の未契約区間は、300 m ずつ分割してそれぞれ施工した。
※この「第4工区」の解説は、「頸城トンネル」の解説の一部です。
「第4工区」を含む「頸城トンネル」の記事については、「頸城トンネル」の概要を参照ください。
- 第4工区のページへのリンク