第36話 番号預金口座(コント・ヌメロテ) / 1970年12月
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 03:32 UTC 版)
「ゴルゴ13のエピソード一覧」の記事における「第36話 番号預金口座(コント・ヌメロテ) / 1970年12月」の解説
暗殺されたドミニカのトルヒーヨ大統領の息子ラムフィス・トルヒーヨは、父の死後スペインに亡命し使い切れない程の父の遺産を浪費しながら毎日を送っていた。有り余る金とその金目当てで近づいてくる取り巻きに囲まれながら生の実感を感じられない彼は、自分を殺し屋に狙わせるという命を懸けた酔狂なゲームを思いつく。父の資産の投資に失敗した銀行家フーリオを刑務所から引っ張り出したトルヒーヨは、彼に死のゲームの相手になることを強要する。腕利きの殺し屋を捜してこいと言われたフーリオは、当惑しながらも言われたままに殺し屋を捜そうとする。
※この「第36話 番号預金口座(コント・ヌメロテ) / 1970年12月」の解説は、「ゴルゴ13のエピソード一覧」の解説の一部です。
「第36話 番号預金口座(コント・ヌメロテ) / 1970年12月」を含む「ゴルゴ13のエピソード一覧」の記事については、「ゴルゴ13のエピソード一覧」の概要を参照ください。
- 第36話 番号預金口座 / 1970年12月のページへのリンク