第32期女流王将戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/04 21:26 UTC 版)
テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、DVDやBlu-rayなどでの販売や公式なネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。 |
第31期女流王将戦 | |
---|---|
開催期間 |
2010年月日 - 2010年11月28日 三番勝負 : 2010年10月17日 - 2009年11月28日 挑戦者決定トーナメント : 2010年月日 - 2010年月日 |
前女流王将 | 清水市代(9期目) |
第31期女流王将 | 里見香奈(初) |
女流王将戦 < 第31期第33期 > |
第32期女流王将戦(だい32きじょりゅうおうしょうせん、スポンサー名義で第32期霧島酒造杯女流王将戦)は、2010年度の女流王将戦である。
三番勝負
2010年10月17日 - 2010年11月28日
日程 (2010年) | 第1局 | 第2局 | 第3局 | 結果 |
---|---|---|---|---|
10月17日 | 11月28日 | 11月28日 | ||
(会場) 対局者 |
宮崎県 ( ) 都城市 |
東京都 渋谷区 ( ) 千駄ケ谷 |
東京都 渋谷区 ( ) 千駄ケ谷 | |
霧島創業記念館 「吉助」 |
将棋会館 | 将棋会館 | ||
第31期 女流王将 清水市代 女流王将 |
○ | ● | ● | |
挑戦者 里見香奈 女流名人・倉敷藤花 |
● | ○ | ○ | 獲得 |
※ 持ち時間各25分(チェスクロック使用)、切れたら秒読み40秒
※ 第1局と第3局では手番の先後を振り駒で決定。
本戦トーナメント
- ☆本戦からのシード:4名
- 予選勝ち上がり進出者:12名(名前の左は予選組の番号)
持ち時間 25分 / 秒読み40秒
|
脚注
外部リンク
- 女流王将戦(囲碁・将棋チャンネル公式サイト)
- 女流王将戦(日本将棋連盟公式サイト)
- 第32期女流王将戦のページへのリンク