第3楽章 Scherzo. Molto vivace
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 16:21 UTC 版)
「交響曲第9番 (ドヴォルザーク)」の記事における「第3楽章 Scherzo. Molto vivace」の解説
第3楽章:Scherzo: Molto vivace Musopenより この音声や映像がうまく視聴できない場合は、Help:音声・動画の再生をご覧ください。 ホ短調、スケルツォ、複合三部形式。ABACABA-Codaの形で2つのトリオを持つ。1つ目のトリオは同主調のホ長調で、民謡風のものである。2つ目のトリオに入る直前には、転調のために第1楽章第1主題の動機を利用した経過句がある。2つ目のトリオはハ長調で、西欧風の主題である。この楽章のみトライアングルが使用される。コーダにおいても第1楽章第1主題が3/4拍子に形を変えて現れる。コーダでは、第1楽章から2つの主題が回想される。 演奏時間は7 - 9分程度。
※この「第3楽章 Scherzo. Molto vivace」の解説は、「交響曲第9番 (ドヴォルザーク)」の解説の一部です。
「第3楽章 Scherzo. Molto vivace」を含む「交響曲第9番 (ドヴォルザーク)」の記事については、「交響曲第9番 (ドヴォルザーク)」の概要を参照ください。
- 第3楽章 Scherzo. Molto vivaceのページへのリンク