第169話 モナリザの弾痕 / 1981年2月
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 03:32 UTC 版)
「ゴルゴ13のエピソード一覧」の記事における「第169話 モナリザの弾痕 / 1981年2月」の解説
英王室の美術顧問であるロバーツ卿は実はソ連のスパイであり、「修復」と称して王室コレクションの絵画を持ち出し、巧妙に作られた贋作とすり替えこっそり国外へ持ち出していた。お抱えの贋作師のケアンクロスはロバーツから請け負ったモナリザの修復に勤しんでいたものの、ある日警察に素性を突きとめられたロバーツが突然押しかけてきて、モナリザを強引に持って行ってしまう。ロバーツが持って行ったモナリザは会心の出来であり、なんとしても自分の手元に取り戻したいと思ったケアンクロスは一計を案じ、ゴルゴにある依頼をする。
※この「第169話 モナリザの弾痕 / 1981年2月」の解説は、「ゴルゴ13のエピソード一覧」の解説の一部です。
「第169話 モナリザの弾痕 / 1981年2月」を含む「ゴルゴ13のエピソード一覧」の記事については、「ゴルゴ13のエピソード一覧」の概要を参照ください。
- 第169話 モナリザの弾痕 / 1981年2月のページへのリンク