第1楽章 Allegretto
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/12 09:54 UTC 版)
「交響曲第2番 (シベリウス)」の記事における「第1楽章 Allegretto」の解説
ニ長調 6/4拍子、ソナタ形式。第1主題は弦楽器の葉ずれのようなざわめきを背景に木管楽器で奏でられる印象的な歌にホルンが応答する。また冒頭では、小節線の位置がシベリウスの初稿の自筆譜と異なっている(これは6/4拍子での強拍と弱拍の事情を加味したからである)。拍子が2/2に変わると幻想風のエレジーを弦楽器が奏でる。その後6/4拍子に戻ってピッツィカートに転じたりしながら盛り上がったところで木管楽器が第2主題を提示する。第2主題の提示は短く、直ぐに冒頭の葉ずれのようなざわめきが弦に戻って提示部を閉じる。
※この「第1楽章 Allegretto」の解説は、「交響曲第2番 (シベリウス)」の解説の一部です。
「第1楽章 Allegretto」を含む「交響曲第2番 (シベリウス)」の記事については、「交響曲第2番 (シベリウス)」の概要を参照ください。
- 第1楽章 Allegrettoのページへのリンク