第十番札所・立願山楊谷寺柳谷奥ノ院(りゅうがんざん ちょうこくじ やなぎだにおくのいん)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/27 14:21 UTC 版)
「京都洛西観音霊場」の記事における「第十番札所・立願山楊谷寺柳谷奥ノ院(りゅうがんざん ちょうこくじ やなぎだにおくのいん)」の解説
長岡京市浄土谷堂ノ谷に所在の西山浄土宗の寺院。寺院本尊は千手観音。札所本尊はそれとは別に奥ノ院に祀られている千手観音で、中御門天皇施入のもの。伝説によると、新崇賢門院は楊谷寺に皇子の誕生を祈りそれが叶って中御門天皇が誕生した。しかし、願いがかなえば観音像を奉るという誓いは果たさずに死去、その事を知った中御門天皇が亡き母に代わってこの千手観音を施入したのだという。
※この「第十番札所・立願山楊谷寺柳谷奥ノ院(りゅうがんざん ちょうこくじ やなぎだにおくのいん)」の解説は、「京都洛西観音霊場」の解説の一部です。
「第十番札所・立願山楊谷寺柳谷奥ノ院(りゅうがんざん ちょうこくじ やなぎだにおくのいん)」を含む「京都洛西観音霊場」の記事については、「京都洛西観音霊場」の概要を参照ください。
- 第十番札所・立願山楊谷寺柳谷奥ノ院のページへのリンク