第二の巨大兵器と要請兵器(ver3.5基本背景)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 15:48 UTC 版)
「ボーダーブレイク」の記事における「第二の巨大兵器と要請兵器(ver3.5基本背景)」の解説
エイジェンの猛攻に抵抗を続ける連合軍であったが、R.E.56年、ツィタデルに続くさらなる巨大兵器「アルド・シャウラ」が登場したことにより、さらなる激戦を強いられることとなる。この事態を受け、マグメルは「要請兵器」(Bolt-on Arms)の投入を決断する。エイジェンのオーバーテクノロジーに対抗すべく、マグメル主導で開発が進められたそれは、「使用に制限があるものの、上手く使うことで凄まじい破壊力を叩き出す」というものであった。
※この「第二の巨大兵器と要請兵器(ver3.5基本背景)」の解説は、「ボーダーブレイク」の解説の一部です。
「第二の巨大兵器と要請兵器(ver3.5基本背景)」を含む「ボーダーブレイク」の記事については、「ボーダーブレイク」の概要を参照ください。
- 第二の巨大兵器と要請兵器のページへのリンク