第二の庭
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 06:38 UTC 版)
「挨拶の門」の内側は「第二の庭」と呼ばれる、公式行事に使われた広場で、これを外廷の施設が取り巻く。御前会議の開かれた「ドームの間」や国庫はその一角に位置する。 かつての国庫は、現在は武具展示室となっており、明治時代にイスタンブールに滞在した日本人、山田寅次郎がアブデュルハミト2世に贈った日本製の甲冑が展示されている。
※この「第二の庭」の解説は、「トプカプ宮殿」の解説の一部です。
「第二の庭」を含む「トプカプ宮殿」の記事については、「トプカプ宮殿」の概要を参照ください。
- 第二の庭のページへのリンク