笑顔の作り方〜キムチ〜/ココロハレテ
(笑顔の作り方〜キムチ〜 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/26 09:20 UTC 版)
| 「笑顔の作り方〜キムチ〜/ココロハレテ」 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 足立佳奈 の シングル | ||||
| 初出アルバム『Yeah!Yeah!』 | ||||
| A面 | 笑顔の作り方〜キムチ〜 ココロハレテ | |||
| B面 | だいじょうぶっ! | |||
| リリース | ||||
| 規格 | マキシシングル 音楽配信 | |||
| ジャンル | J-POP | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | SME Records | |||
| 作詞・作曲 | 足立佳奈 Saku | |||
| チャート最高順位 | ||||
| 
 | ||||
| 足立佳奈のシングル 年表 | ||||
| 
 | ||||
「笑顔の作り方〜キムチ〜/ココロハレテ」(えがおのつくりかた キムチ/ココロハレテ)は、日本のシンガーソングライター・足立佳奈のメジャー・デビュー・シングル。2017年8月30日にSME Recordsよりリリースされた。
概要
「笑顔の作り方〜キムチ〜」と「ココロハレテ」の両A面シングル[1]。どちらも「笑顔」「スマイル」がコンセプトになっている。Blu-ray Disc付の初回生産限定盤、CDのみの通常盤の2仕様が用意された。
表題曲の1つである「笑顔の作り方〜キムチ〜」は、足立が過去にTwitterに投稿した15秒動画「キムチ~笑顔の作り方~」がもととなっている[1]。「キムチ〜笑顔の作り方〜」は、足立が食べたいと思っていたキムチが自宅になく、ショックで「キムチ…キムチ…」と鏡の前で歌っていたところ、悲しいはずの鏡に映っている自分が笑っていたことから、みんなを笑顔にできると考え、作詞作曲した。この曲を投稿後、当時2000人だったフォロワーが1日1万人ずつ増え続け、同世代の中高生が、“キムチの歌”を真似た“なりきり動画”を続々アップするという現象も起きた。情報番組『ZIP!』の調査によれば、渋谷の女子中高生の間で「15秒ソングの足立佳奈」の認知度は80%。彼女は“キムチの子”として広く親しまれることとなった。後にtvk『関内デビル』のテーマソングとして採用された[2]。
もう1つの表題曲である「ココロハレテ」は、大塚製薬エールプロジェクトのテーマソングとして採用された[3]。
また、メジャー・デビュー・シングルのリリースを記念し、同年7月8日より予約イベントが開催された[3]。
収録内容
| # | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 「笑顔の作り方〜キムチ〜」(tvk『関内デビル』テーマソング) | 足立佳奈、Saku | 足立佳奈、Saku | Saku | |
| 2. | 「ココロハレテ」(「大塚製薬エールプロジェクト」テーマソング) | 足立佳奈、小沢 | 中村泰輔 | 中村泰輔 | |
| 3. | 「だいじょうぶっ!」 | 足立佳奈、Saku | Saku | Saku | |
| 
      合計時間:
      | |||||
| # | タイトル | 
|---|---|
| 1. | 「笑顔の作り方〜キムチ〜(ビデオクリップ)」 | 
| 2. | 「ココロハレテ(ビデオクリップ)」 | 
| 3. | 「スペシャル映像」 | 
脚注
出典
- ^ a b ““キムチの歌”がSNSで大反響! 話題の現役JK・足立佳奈が歌手デビュー!!”. ORICON NEWS. 2020年2月1日閲覧。
- ^ “笑顔の作り方~キムチ~/ココロハレテ(初回生産限定盤) | 足立佳奈”. ORICON NEWS. 2020年2月1日閲覧。
- ^ a b Inc, Natasha. “足立佳奈「笑顔の作り方~キムチ~」でメジャーデビュー、全国で予約イベントも” (日本語). 音楽ナタリー. 2020年2月1日閲覧。
外部リンク
- 笑顔の作り方〜キムチ〜/ココロハレテのページへのリンク

 
                             
                    


