笑顔の理由とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 笑顔の理由の意味・解説 

笑顔の理由

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/10 23:41 UTC 版)

「笑顔の理由」
meg rockシングル
B面 滑走路
リリース
規格 マキシシングル
録音 2009年
日本
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル Mellow Head(LHCM-1049)
作詞・作曲 meg rock
チャート最高順位
meg rock シングル 年表
君のこと
2008年
笑顔の理由
(2009年)
テンプレートを表示

笑顔の理由」(えがおのりゆう)は、meg rockの5枚目のシングル2009年1月21日Mellow Headから発売された。

概要

前作『君のこと』から約3ヶ月後という短いスパンでリリースされたシングルである。表題曲「笑顔の理由」はテレビアニメ明日のよいち!』のオープニングテーマとして使用された。本曲ではmeg rock名義の楽曲としては初となるミュージック・ビデオが制作され、後に2011年リリースの『slight fever』のDVDに収録された。

カップリング曲「滑走路」は2008年11月に行われた一橋大学の学園祭「一橋祭」内でのライブにて初披露された楽曲であり、2008年一橋祭の公式イメージソングとして制作されている[1]

収録曲

(全作詞・作曲:meg rock、編曲:加藤大祐

  1. 笑顔の理由 [3:48]
  2. 滑走路 [3:55]
  3. 笑顔の理由/welcome-aboard-mix
  4. 滑走路/welcome-aboard-mix

エピソード

  • 「笑顔の理由」の冒頭の歌詞はmeg rockのメロキュアでの相方である岡崎律子堀江由衣へ提供した楽曲「笑顔の連鎖」とリンクさせた部分があり、楽曲タイトルも意図的に「笑顔のr」まで共通させたとmeg rockは語っている。2015年にmeg rockが「笑顔の連鎖」をカバーした際には、ワンマンライブで「笑顔の連鎖」「笑顔の理由」が2曲連続で歌唱された[2]

カバー

笑顔の理由
自身のワンマンライブでもカバー曲のレパートリーとして本曲を披露していた巴山萌菜によるカバー。B'rzのリアレンジにより、オリジナルとは異なるスカ風の仕上がりとなっている。
本カバーが収録されているCDの販売開始と同月には、meg rockが歌詞を提供した巴山のオリジナル楽曲「A.」も配信開始されている。

脚注

  1. ^ アーティストmeg rockがやりたいことを貫くための“場所”(インターネット・アーカイブ)”. ジャングルライフ (2009年1月). 2009年2月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年7月21日閲覧。
  2. ^ meg rockはやはり歌ってなんぼのアーティストであるーー栗原裕一郎が年末ワンマンを徹底レポート”. リアルサウンド (2016年2月). 2016年6月18日閲覧。

外部リンク


「笑顔の理由」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「笑顔の理由」の関連用語

笑顔の理由のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



笑顔の理由のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの笑顔の理由 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS