笑い上戸夫婦の弔問客
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 09:30 UTC 版)
「ドリフ大爆笑」の記事における「笑い上戸夫婦の弔問客」の解説
弔問客の夫婦(由紀もしくは伊東と仲本。仲本は由紀版では夫役、伊東版では妻役)は大変な笑い上戸で事あるごとに(焼香の時の仕草や遺影の表情、その後はお互い「足が痺れた」などと言いながら)笑い出し、しまいにはいかりやの顔を見て「あの人顔が痺れてる」と大笑いして葬儀の雰囲気をブチ壊す。伊東版では、香典袋に外には「一万円」と書いてあるが中身は二千円だった。
※この「笑い上戸夫婦の弔問客」の解説は、「ドリフ大爆笑」の解説の一部です。
「笑い上戸夫婦の弔問客」を含む「ドリフ大爆笑」の記事については、「ドリフ大爆笑」の概要を参照ください。
- 笑い上戸夫婦の弔問客のページへのリンク