立田野邦清とは? わかりやすく解説

立田野邦清

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/18 15:31 UTC 版)

立田野 邦清(たつたの くにきよ、1918年4月14日 - 1971年7月23日)は、石川県石川郡(現白山市)出身で立浪部屋に所属した大相撲力士。本名は窪川 清(くぼかわ きよし)。身長173cm、体重115kg。最高位は西前頭7枚目(1945年6月場所)[1]

人物

出身地の白山市松任から「マットウさん」のあだ名で呼ばれた。右肩から当たって右を差し、そのまま出ていく取り口で、時に投げ技や捻りも見せたが基本は勝ち味の遅い"相撲好き"タイプ。羽黒山の土俵入りでは太刀持ちを務めた[1]

略歴

主な成績

  • 通算成績:123勝151敗(27場所)
  • 幕内戦績:12勝25敗(4場所)

幕内対戦成績

力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数
綾昇 1 0 五ツ海 0 1 大ノ森 1 0 笠置山 1 0
鹿嶋洋 0 1 清美川 0 3 九ヶ錦 0 1 相模川 0 1
櫻錦 0 1 汐ノ海 0 1 鯱ノ里 0 1 信州山 0 1
神東山 1 2 駿河海 1 0 千代ノ山 0 1 照國 0 1
豊錦 1 0 羽嶌山 1 0 肥州山 1 1 広瀬川 0 2
前田山 0 1 増位山 0 2 松ノ里 0 1  陸奥ノ里 0 1
八方山 1 0 若瀬川 0 1 若港 1 0

四股名変遷

  • 石浪 ?(いしなみ ?)1931年5月場所 - 1939年5月場所
  • 立田野 邦清(たつたの くにきよ)1940年1月場所 - 1947年6月場所

脚注

  1. ^ a b c d e ベースボールマガジン社『大相撲名門列伝シリーズ(4) 立浪部屋』p26

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「立田野邦清」の関連用語

立田野邦清のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



立田野邦清のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの立田野邦清 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS