空冷ファンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > 空冷ファンの意味・解説 

空冷ファン

読み方くうれいファン
【英】cooling fan

空冷ファンとは、コンピュータ内部の熱発する部品冷却したり、内部発生した熱を外に排出したりするための換気送風用のファンのことである。

コンピュータ稼動すると、内部使用されている半導体などに電気供給されその結果各部品から熱が放出される。これらの部品放出した熱がコンピュータ内部溜まって温度上昇し個々部品耐えうる温度超えてしまうと、コンピュータ正常に動作しなくなったり、故障したりといった異常が発生しやすい。そうなるのを防ぐため、空冷ファンなどによる排熱が行われる。

空冷ファンはモーターによりファン回転させるため、稼動させるとわずかに回転音が生じる。コンピュータ台数が多い事務所などでは、回転音がほとんど騒音になることもある。騒音生じない冷却排熱システムとしては、水冷システムなどがある。

「IT用語辞典バイナリ」の他の用語
ハードウェア:  ケースファン  記憶容量  コントローラ  空冷ファン  LEDファン  モジュール  モノリシック


このページでは「IT用語辞典バイナリ」から空冷ファンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から空冷ファンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から空冷ファン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「空冷ファン」の関連用語

空冷ファンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



空冷ファンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【空冷ファン】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS