稲葉崎駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/30 10:27 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2020年4月)
|
稲葉崎駅 | |
---|---|
いなばざき Inabazaki |
|
◄湯之尾 (2.6 km)
(4.0 km) 栗野►
|
|
所在地 | 鹿児島県姶良郡栗野町内迫330番地 |
所属事業者 | 九州旅客鉄道(JR九州) |
所属路線 | 山野線 |
キロ程 | 51.7 km(水俣起点) |
電報略号 | イナ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
開業年月日 | 1959年(昭和34年)11月23日 |
廃止年月日 | 1988年(昭和63年)2月1日 |
備考 |
稲葉崎駅(いなばざきえき)は、鹿児島県姶良郡栗野町(現在の湧水町)内迫330番地にかつて設置されていた、九州旅客鉄道(JR九州)山野線の駅(廃駅)である。山野線の廃止に伴い、1988年(昭和63年)2月1日に廃駅となった[1]。
歴史
- 1959年(昭和34年)11月23日:日本国有鉄道(国鉄)の山野線の駅として、湯之尾駅 - 栗野駅間に開業[1]。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により、国鉄からJR九州に継承[1]。
- 1988年(昭和63年)2月1日:山野線の全線廃止に伴い、廃駅となる[1]。
駅構造
栗野方面に向かって左側、構内の北東側に単式ホーム1面1線を有した地上駅であり、無人駅であった。当駅には駅舎は無かったが、ホーム上には待合所を併設していた。
廃止後の状況
附近の線路跡はサイクリングロードとして整備されているが、駅跡は残っていない。
隣の駅
脚注
関連項目
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から稲葉崎駅を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 稲葉崎駅のページへのリンク