移行対策の終了
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/27 23:43 UTC 版)
「2011年問題 (日本のテレビジョン放送)」の記事における「移行対策の終了」の解説
2015年6月24日、総務省は中継局や共同受信施設の整備を同年3月末をもって終了し、地デジ難視聴対策などを完了したと発表。デジタル化に伴う新たな難視聴地域は約27万5000世帯であったが、これらの対策も終了したと発表。これに伴い、「総務省テレビ受信者支援センター」(デジサポ)は同年6月末に、コールセンターも8月末に業務を終了し、全国地上デジタル放送推進協議会も解散された。
※この「移行対策の終了」の解説は、「2011年問題 (日本のテレビジョン放送)」の解説の一部です。
「移行対策の終了」を含む「2011年問題 (日本のテレビジョン放送)」の記事については、「2011年問題 (日本のテレビジョン放送)」の概要を参照ください。
- 移行対策の終了のページへのリンク