秦野駅 - 神奈川大学方面
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 15:08 UTC 版)
「神奈川中央交通西・秦野営業所」の記事における「秦野駅 - 神奈川大学方面」の解説
秦38:秦野駅 -(直行)- 室川橋 - 下大槻 - 南平橋 - 湘南老人ホーム前 - 遠藤原 - 神奈川大学 - 神奈川大学校舎前 秦39:秦野駅 -(直行)- 室川橋 - 下大槻 - 南平橋 - 土屋橋 - 寺分 - 神奈川大学 - 神奈川大学校舎前 小田急小田原線秦野駅から神奈川大学湘南ひらつかキャンパスへのアクセス路線で、キャンパス開設(当時は「平塚キャンパス」)の1989年4月1日に秦39が新設された。当初は片町通り経由で運行していたが、1996年4月1日に秦38が新設された際に大多数を振り替え、平日早朝の秦野駅発を大学構内へ乗り入れるように変更、「神奈川大学校舎前」停留所を新設した。大学構内乗り入れ当初は、正門前の神奈川大学停留所を通過していたが、2002年4月1日より両路線とも大学構内発着となり、同時に全便が神奈川大学停留所にも停車するようになった。 2016年7月31日のダイヤ改正で、秦野駅から室川橋までを直行で結ぶ経路へ変更された。
※この「秦野駅 - 神奈川大学方面」の解説は、「神奈川中央交通西・秦野営業所」の解説の一部です。
「秦野駅 - 神奈川大学方面」を含む「神奈川中央交通西・秦野営業所」の記事については、「神奈川中央交通西・秦野営業所」の概要を参照ください。
- 秦野駅 - 神奈川大学方面のページへのリンク