秋津智承とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 秋津智承の意味・解説 

秋津智承

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/27 17:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
秋津 智承
出生名 秋津 智(旧名)
生誕 (1958-02-21) 1958年2月21日(63歳)
出身地 日本 広島県
学歴 桐朋学園大学
ニューイングランド音楽院
ジャンル クラシック
職業 僧侶チェリスト
担当楽器 チェロ
公式サイト www.cello-akitsu.com

秋津 智承(あきつ ちしょう、1958年2月21日[1] - )は、日本チェリスト浄土真宗本願寺派「願船坊」住職[2]

経歴

旧名、秋津 智[1]広島県出身。浄土真宗本願寺派「願船坊」に生まれる[1]。8歳のころ、桐朋学園大学音楽学部附属子供のための音楽教室広島教室にて斎藤秀雄によりチェロの手ほどきを受ける。1980年に桐朋学園大学、1982年にニューイングランド音楽院を卒業、また、僧籍に入る[1]

僧侶でチェリストとして、広島を本拠にコンサートやセミナーの主宰を多く手がけ、定期的にソロ、室内楽のコンサートを開く。また、自宅のお寺・願船坊では8月初旬に平和コンサート、大晦日にゆく年くる年コンサートを開催している[3]

これまでに仙台フィルハーモニー管弦楽団広島交響楽団大阪フィルハーモニー交響楽団の首席チェリストを歴任。現在は、相愛大学広島音楽高等学校、桐朋学園「子供のための音楽教室」広島教室、NHK文化センター広島教室で講師を務める傍ら、水戸室内管弦楽団サイトウ・キネン・オーケストラのメンバーとして活動中。

受賞歴

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d [1][リンク切れ]
  2. ^ 秋津智承チェロ・リサイタル”. 音楽の館・奏楽堂. 2014年6月18日閲覧。
  3. ^ a b プロフィール”. 秋津智承公式サイト. 2014年6月18日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「秋津智承」の関連用語

秋津智承のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



秋津智承のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの秋津智承 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS