福井市啓蒙小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/17 01:00 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動福井市啓蒙小学校 | |
---|---|
過去の名称 |
啓蒙尋常小学校 啓蒙国民学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 福井市 |
設立年月日 | 1887年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
所在地 | 〒910-0842 |
福井県福井市開発1丁目1008番地 | |
外部リンク | 公式サイト |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
福井市啓蒙小学校(ふくいし けいもうしょうがっこう)は、福井県福井市開発1丁目にある公立小学校。
沿革
- 1872年 - 学制発布に伴い、吉田郡開発村、新保村、丸山村に小学校が開校。のちに3校が合併して開発小学校になり、新保と丸山に分校が置かれる。
- 1887年 - 新保1丁目に校舎を新築、啓蒙小学校と改称。
- 1889年 - 町村制施行により吉田郡円山西村立啓蒙小学校となる。
- 1892年 - 啓蒙尋常小学校と改称。
- 1941年 - 啓蒙国民学校と改称。
- 1942年5月5日 - 吉田郡円山西村が福井市に編入合併、福井市啓蒙国民学校となる。
- 1947年 - 福井市啓蒙小学校と改称。
- 2007年4月1日 - 2学期制を開始。
校歌
- 熊谷太三郎作詞/大給正夫作曲
学校周辺
参考文献
- 『ふるさと啓蒙』啓蒙の昔の話伝え隊編集委員会、2007年6月10日発行
アクセス
- 京福バス
- 33 大学病院線(県立病院・福井新聞社前経由)「啓蒙小学校口」下車。
- 34 大学病院線(県立病院・泉田経由)「啓蒙小学校口」下車。
- 36 丸岡線(県立病院・福井新聞社前・下安田経由)「啓蒙小学校口」下車。
- 57 心臓センター・町屋線「開発1丁目」下車。
著名な卒業生
- 瀬戸弘司(YouTuber)
関連項目
外部リンク
- 福井市啓蒙小学校のページへのリンク