神谷美千子とは? わかりやすく解説

神谷美千子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 09:52 UTC 版)

神谷 美千子
生誕 1973年????
出身地 日本 愛知県名古屋市
学歴 桐朋学園大学
ジャンル クラシック音楽
職業 ヴァイオリニスト
担当楽器 ヴァイオリン
テンプレートを表示

神谷 美千子かみや みちこ1973年 - )は、日本クラシック音楽ヴァイオリニスト[1][2]

経歴

名古屋市生まれ。5歳からヴァイオリンを始める。中学生までに久保田良作に師事。1989年桐朋女子高等学校音楽科に入学。1992年、高校を卒業して桐朋学園大学ソリスト・ディプロマコースに入学、原田幸一郎に師事。1995年ジュリアード音楽院に留学してドロシー・ディレイに師事、ロンドンではジョルジュ・パウクに師事。

受賞歴

活動

1992年パウロニア弦楽四重奏団を結成、その後2006年アポロ弦楽四重奏団(第1ヴァイオリン:神谷美千子、第2ヴァイオリン:陶山歩、ヴィオラ:佐々木亮、チェロ:江口心一)を結成した。マネージメントはアスペンと契約している。

録音

  • 桂冠ヴァイオリニストシリーズ:神谷美千子(1999年6月、ナクソス
ベートーヴェンヴァイオリン・ソナタ第2番
シューベルト:ヴァイオリンとピアノのための二重奏曲 (ソナタ第4番)
サン=サーンスヴァイオリン・ソナタ第1番
シューマンヴァイオリン・ソナタ第1番
ストラヴィンスキー協奏的二重奏曲
武満徹:妖精の距離
ヨアヒム:ロマンツェ
ヴィエニャフスキ:華麗なるポロネーズ第2番

脚注

出典

  1. ^ 神谷 美千子”. ptna-assets.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com. 2025年5月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月12日閲覧。
  2. ^ 神谷美千子”. tohomusic-child.jp. tohomusic-child.jp. 2021年1月27日閲覧。
  3. ^ Michiko Kamiya”. www.digitalindy.org. 2025年6月29日閲覧。
  4. ^ Michiko Kamiya”. violin.org. 2025年6月29日閲覧。
  5. ^ Michiko Kamiya”. www.naxos.com. 2025年6月29日閲覧。
  6. ^ ハノーファー国際バイオリンコンクールで吉田南が入賞”. ebravo.jp. 2025年5月12日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神谷美千子」の関連用語

神谷美千子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神谷美千子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神谷美千子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS