神林正教
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/21 23:26 UTC 版)
神林 正教(かんばやし まさのり、1911年1月13日 - 1996年7月22日)は、日本の経営者。長野県埴科郡松代町(長野市)出身[1]。
経歴
旧制屋代中学(長野県屋代高等学校)を経て、1935年に東京商科大学を卒業し、同年に日綿実業に入社[1]。
1961年6月に取締役に就任し、常務などを経て、1966年に社長に就任した[1]。1977年に会長に就任し、1983年から相談役に就任した[1]。
日本繊維製品輸出組合理事長、日本繊維製品貿易協会理事長、大阪貿易協会会長などを歴任した[1]。
1969年に産業功労賞を受賞し、1970年に藍綬褒章を受章し、1981年に勲二等瑞宝章を受章した[1]。
脚注
参考文献
- 信濃毎日新聞社 編『長野県人名鑑』1974年
- 神林正教のページへのリンク