神戸市立駒ケ林小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/31 13:09 UTC 版)
神戸市立駒ケ林小学校 | |
---|---|
![]() | |
北緯34度39分00秒 東経135度08分30秒 / 北緯34.65004度 東経135.14172度座標: 北緯34度39分00秒 東経135度08分30秒 / 北緯34.65004度 東経135.14172度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 神戸市 |
併合学校 |
神戸市立長楽小学校 神戸市立二葉小学校 |
設立年月日 | 2006年4月 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B128210000552 |
所在地 | 〒653-0051 |
兵庫県神戸市長田区野田町六丁目1番16号 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |

神戸市立駒ケ林小学校(こうべしりつ こまがばやししょうがっこう)は、兵庫県神戸市長田区野田町6丁目にある公立小学校。
概要
統合により2006年に誕生した小学校。2021年現在の校舎は統合元の一つである神戸市立長楽小学校の跡地に建設されたものである。
沿革
- 2006年(平成18年)4月1日 - 神戸市立長楽小学校と神戸市立二葉小学校が統合して開校。当初は旧二葉小学校の校舎で授業を開始。
- 2008年(平成20年)1月 - 長楽小学校跡地に新築した新校舎へ移転。
- 2015年(平成27年)創立10周年
- 2020年(令和2年)4月 - 神戸市立だいち小学校の一部の校区が編入[1]。
校区
- 神戸市長田区
- 腕塚町5 - 10丁目、大橋町5 - 10丁目、海運町5 - 8丁目、久保町5 - 10丁目、駒ヶ林町1 - 6丁目、駒ヶ林南町、長楽町2 - 7丁目、浪松町2 - 6丁目、野田町4 - 9丁目、日吉町1 - 6丁目、二葉町5 - 10丁目、本庄町2 - 8丁目、若松町5 - 11丁目
進学先中学校
周辺
- 神戸野田高等学校
- 神戸海運郵便局
- カトリックたかとり教会
- 兵庫県立総合衛生学院
交通アクセス
通学区域が隣接している学校
関連項目
外部リンク
- ^ “だいち小学校校区の校区調整について”. 神戸市. 2020年5月13日閲覧。
固有名詞の分類
兵庫県小学校 |
神戸市立太山寺小学校 神戸市立御影北小学校 神戸市立駒ケ林小学校 市川町立甘地小学校 佐用町立利神小学校 |
神戸市の公立小学校 |
神戸市立出合小学校 神戸市立太山寺小学校 神戸市立駒ケ林小学校 神戸市立美賀多台小学校 神戸市立高羽小学校 |
- 神戸市立駒ケ林小学校のページへのリンク