神戸市立本山南中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/05 09:20 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年12月)
|
神戸市立本山南中学校 | |
---|---|
|
|
北緯34度43分23秒 東経135度16分14秒 / 北緯34.722972度 東経135.270472度座標: 北緯34度43分23秒 東経135度16分14秒 / 北緯34.722972度 東経135.270472度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 神戸市 |
設立年月日 | 1986年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C128210000079 |
所在地 | 〒658-0081 兵庫県神戸市東灘区田中町4丁目12番1号 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
神戸市立本山南中学校(こうべしりつ もとやまみなみちゅうがっこう)は、兵庫県神戸市東灘区にある公立中学校。
沿革
- 1982年5月 - 神戸市立本山中学校のPTAにより、同校の生徒数過密問題に対する陳情が提出される[1]。
- 1986年4月1日 - 神戸市立本山中学校から分離独立し[2]、神戸市立本山南中学校として創立される[3]。
部活動
運動部
文化部
校区
- 神戸市立福池小学校 (魚崎北町、魚崎中町を除く。)
- 神戸市立本山南小学校
- 神戸市立本山第一小学校のうち、東海道本線(JR神戸線)より南側。
- 神戸市立本山第二小学校のうち、東海道本線(JR神戸線)より南側。
- 神戸市立本山第三小学校のうち、東海道本線(JR神戸線)より南側。
交通アクセス
通学区域が隣接している学校
脚注
- ^ 神戸市教育史第三集編集委員会 編『神戸市教育史』《第三集》神戸市教育史第三集刊行委員会、1993年3月1日、339–340頁 。2025年8月13日閲覧。
- ^ 神戸市教育史第三集編集委員会 編『神戸市教育史』《第三集》神戸市教育史第三集刊行委員会、1993年3月1日、142頁 。2025年8月13日閲覧。
- ^ 神戸市教育史第三集編集委員会 編『神戸市教育史』《第三集》神戸市教育史第三集刊行委員会、1993年3月1日、141頁 。2025年8月13日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l “部活動・生徒会”. 神戸市立本山南中学校. 神戸市教育委員会. 2025年8月13日閲覧。
- ^ a b “アクセス”. 神戸市立本山南中学校. 神戸市教育委員会. 2025年8月13日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 神戸市立本山南中学校のページへのリンク