神戸市立白川台中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 兵庫県中学校 > 神戸市立白川台中学校の意味・解説 

神戸市立白川台中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/17 23:52 UTC 版)

神戸市立白川台中学校
北緯34度41分34秒 東経135度05分47秒 / 北緯34.69275度 東経135.096417度 / 34.69275; 135.096417座標: 北緯34度41分34秒 東経135度05分47秒 / 北緯34.69275度 東経135.096417度 / 34.69275; 135.096417
国公私立の別 公立学校
設置者 神戸市
校訓 自主・協調・友愛
設立年月日 1972年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C128210000426
所在地 654-0103
兵庫県神戸市須磨区白川台1-25-2
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

神戸市立白川台中学校(こうべしりつ しらかわだいちゅうがっこう)は、兵庫県神戸市須磨区にある公立中学校

通称、「白中」と呼ばれている。

校訓

  • 自主
  • 協調
  • 友愛

目標

教育目標
「共に生きる力」を育もう
教育努力目標
授業を大切にしよう。
規律ある生活をしよう。
思いやる心とたくましい体をつくろう。

校歌

当校の校歌の作詞者は、玉木格、作曲者は、作曲家の市川都志春である。

部活動

運動部

  • 野球部
  • 陸上競技部  
  • 剣道部
  • ソフトテニス部
  • 女子バレーボール部

文化部

  • 吹奏楽部
  • 総合文化部

委員会

  • 正副委員 男女1名ずつ
  • 文化委員 男女1名ずつ
  • 美化委員 男女1名ずつ
  • 生活委員 男女1名ずつ
  • 保健委員 男女1名ずつ
  • 図書委員 男女1名ずつ
  • 体育委員 男女1名ずつ

生徒会

  • 生徒会長 1名
  • 副会長 1名
  • 書記 2名
  • 各委員会・委員長

制服

  • 男子 
    • 冬服はブレザー、スラックス、カッターシャツ、ネクタイである。
    • 夏服はポロシャツ、スラックスである。
  • 女子 
    • 冬服はブレザーブラウス、プリーツスカートかスラックスである。
    • 夏服は、ポロシャツ、スカートである。

交通アクセス

  • 地下鉄名谷駅より
    • 市バス70系統 白川台センター前下車西へ約400m
    • 市バス83系統 白川台中学校前下車すぐ

通学区域が隣接している学校

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神戸市立白川台中学校」の関連用語

神戸市立白川台中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神戸市立白川台中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神戸市立白川台中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS