じきテープ‐そうち〔‐サウチ〕【磁気テープ装置】
読み方:じきてーぷそうち
⇒ストリーマー3
磁気テープ装置
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/22 09:47 UTC 版)
「System/360」の記事における「磁気テープ装置」の解説
2400磁気テープドライブはドライブと制御ユニットが統合されており、1/2インチ磁気テープドライブを追加することができる。System/360でIBMは7トラックから9トラックにフォーマットを切り換えた。2400は従来の7トラックの磁気テープも読み書きできる。1967年には、より低速で安価な2ドライブと制御ユニットを統合した 2415 がリリースされた。1968年、高速な 2420 がリリースされ、1979年まで製造されていた。
※この「磁気テープ装置」の解説は、「System/360」の解説の一部です。
「磁気テープ装置」を含む「System/360」の記事については、「System/360」の概要を参照ください。
「磁気テープ装置」の例文・使い方・用例・文例
- 磁気テープ装置のページへのリンク