磁区伝播メモリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/19 00:46 UTC 版)
磁区伝播メモリ (Domain Propagation Memory) は磁気バブルメモリとも呼ばれる。基本となる考え方は、微細構造の入り乱れた磁気媒体で磁区壁の動きを制御することである。バブルとは、安定な円柱状磁区を意味する。情報はバブル磁区の有無で記録される。磁区伝播メモリは衝撃や振動に強く、宇宙開発や航空機でよく使われている。
※この「磁区伝播メモリ」の解説は、「磁気記録」の解説の一部です。
「磁区伝播メモリ」を含む「磁気記録」の記事については、「磁気記録」の概要を参照ください。
- 磁区伝播メモリのページへのリンク