碧血剣 (2007年のテレビドラマ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 碧血剣 (2007年のテレビドラマ)の意味・解説 

碧血剣 (2007年のテレビドラマ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/06 09:02 UTC 版)

碧血剣』(へきけつけん、簡体字: 碧血剑拼音: Bìxuèjiàn)は、金庸の武俠小説『碧血剣』を原作とし、華夏視聴環球伝媒有限公司と江蘇省広播電視総台(江蘇省ラジオ・テレビ総局)が2007年に制作・放映したテレビドラマ。全30話(中国のDVD版は35話)。

概要

神鵰侠侶』のスタッフが引き続き製作。今回はCGを極力抑えた演出を心がけた。また、世界遺産・武夷山などで撮影を実施し、壮麗な映像美を実現した。

主役の袁承志を演じたのは台湾の新鋭俳優・ボビー・ドウ(竇智孔)、ヒロイン夏青青は『カンフーハッスル』で映画デビューしたホァン・シェンイー(黄聖衣)。その他『射鵰英雄伝』のバー・イン(巴音)や『神鵰侠侶』のユー・チェンフイ(于承恵)などが脇を固めた。

スタッフは名物プロデューサー・ジャン・ジージョン(張紀中)を筆頭に、監督兼アクション監督のチャオ・ジェン(趙箭)、撮影のイェ・ジーウェイ(葉志偉)など金庸ドラマお馴染みの敏腕が再集結。また、『双旗鎮刀客』(1991年)で「金鶏賞」(中国のアカデミー賞)最優秀美術賞を受賞したチェン・ユンシュアン(銭運選)が総美術を務めた。

キャスト

後記は吹替声優

スタッフ

  • 原作:金庸碧血剣
  • エグゼクティブ・プロデューサー:ジャン・ジージョン(張紀中)
  • 監督:ホァン・ズゥチュエン(黄祖権)、チャオ・ジェン(趙箭)、リー・ハンタオ(李翰韜)
  • 製作:ジョウ・リー(周莉)、プー・スーリン(蒲樹林)
  • 製作管理:シャオ・チュン(暁春)、シャオ・チュエン(肖泉)、リウ・ルイチー(劉瑞旗)、ファン・シンチャオ(範興超)
  • 撮影:イェ・ジーウェイ(葉志偉)、シャオ・ジンホイ(邵警輝)、ズォ・ジー(佐治)
  • 制作主任:ソン・ヤーピン(宋亞平)
  • 管理:ジャン・シンミン(張新民)、シィ・ウェイピン(石衛平)、ジャン・アンチャン(章安強)、シェン・ペイフォン(沈培峰)、チャオ・ガー(喬格)
  • 脚本:ラン・シュエフォン(朗雪楓)、リー・ビンホア(李斌華)、ジュウ・カーシン(朱可欣)
  • 総美術:チェン・ユンシュアン(銭運選)、ガオ・グォリアン(高国良)
  • 美術:ワン・ジェンシン(王振興)、チャオ・ショウミン(喬守銘)、チェン・ジーチュエン(陳智権)、バイ・リィホイ(白日輝)
  • 編集:ジャン・ジン(張津)
  • 衣装:ボー・レイ(柏磊)、ジー・ウェイ(紀薇)
  • 武術指導:スン・モンフェイ(孫夢飛)、ツァオ・ホア(曹華)、ウー・ウェングァン(武文光)
  • オープニング曲:ハン・レイ(韓磊)『好男児』
  • エンディング曲:スン・ナン(孫楠)『和你在一起』

日本での放映

2008年5月からチャンネルNECOで放送

日本語版ソフト

2008年1月にDVDがMAXAMより発売

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「碧血剣 (2007年のテレビドラマ)」の関連用語

1
30% |||||

2
14% |||||

碧血剣 (2007年のテレビドラマ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



碧血剣 (2007年のテレビドラマ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの碧血剣 (2007年のテレビドラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS