岡崎由美とは? わかりやすく解説

岡崎由美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/21 20:53 UTC 版)

岡崎 由美(おかざき ゆみ、1958年 - )は、日本の中国文学研究者。早稲田大学文学部中国語中国文学コース教授。専門は中国大衆文学。

香川県出身。1981年早稲田大学第一文学部卒業。 金庸作品のすべての日本語訳もしくは監修を手がけた。1996年にはじめて金庸作品の日本語訳『書剣恩仇録』が出版されて以来、日本でも武俠小説や金庸がしだいに知られるようになった。

金庸と並ぶ武俠小説の大家である古龍の日本語訳も手がけている。

著作

  • 『漂泊のヒーロー―中国武俠小説への道』(大修館書店、あじあブックス、2002年12月)
  • 監修『武俠小説の巨人 金庸の世界』(徳間書店、1996年)
  • 監修『きわめつき武俠小説指南―金庸ワールドを読み解く』(徳間書店、1998年4月)

主な論文

  • 「清末俠義小説『万年青』について―方世玉故事成立初探」
  • 「武俠の黎明―押川春浪と近代中国武俠小説」
  • 「唐代豪俠小説と散楽百戯」
  • 「金庸小説の格闘描写」

金庸作品の翻訳・監修

徳間書店金庸武俠小説集

古龍作品の翻訳

小李飛刀シリーズ
陸小鳳伝奇シリーズ
  • 『金鵬王朝 陸小鳳伝奇シリーズ1』(早稲田出版、2006年5月)
  • 『繍花大盗 陸小鳳伝奇シリーズ2』(早稲田出版、2006年5月)
  • 『決戦前後 陸小鳳伝奇シリーズ3』(早稲田出版、2006年11月)

中国古典小説・楊家将演義の翻訳

楊家将演義」日本語初訳。「北宋志伝」全五十回とそれに連なる「南宋志伝」の楊一族登場場面を訳出。
  • 『完訳 楊家将演義』(上・下巻、松浦智子と共訳、勉誠出版、2015年)
  • 『楊家将演義 読本』(松浦智子と共編、勉誠出版、2015年)

テレビ出演

外部リンク


先代
大藪泰
早稲田大学第一文学部長
2010年 - 2012年
次代
李成市
先代
大藪泰
早稲田大学第二文学部長
2010年 - 2012年
次代
安藤文人




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡崎由美」の関連用語

岡崎由美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡崎由美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡崎由美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS