砧社屋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 19:50 UTC 版)
かつて東京都世田谷区砧に存在した円谷プロダクションの初代社屋。元々は東宝スタジオで京都衣裳(現:東宝コスチューム)の衣装倉庫として使用されていた。 1964年、東宝が資本参加した際に円谷プロダクションへ提供していた。京都衣装以前は医療関係の建物であったとされる。 2005年4月、本社移転により、名称をKinuta Digital SymphonyとしてCG部門の編集スタジオとして使用されていた。 2008年2月、Kinuta Digital Symphonyを解体。 『快獣ブースカ』に登場した大作発明研究所や『ウルトラセブン』第8話に登場した警察署などは砧社屋の建物を使用して撮影されていた。 円谷プロダクションの製作以外の作品では『有言実行三姉妹シュシュトリアン』第40話で砧社屋がロケ地の1つとして使用されていた。
※この「砧社屋」の解説は、「円谷プロダクション」の解説の一部です。
「砧社屋」を含む「円谷プロダクション」の記事については、「円谷プロダクション」の概要を参照ください。
- 砧社屋のページへのリンク