石碑「日本近代詩発祥の地 名掛丁・藤村下宿『三浦屋』跡」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/02 02:49 UTC 版)
「藤村広場」の記事における「石碑「日本近代詩発祥の地 名掛丁・藤村下宿『三浦屋』跡」」の解説
広場の建設にあわせて設置された。『若菜集』の表紙図柄および「ここ三浦屋にありて 若き島崎藤村 日本近代詩の夜明けをつげる『若菜集』を生む」という文言が彫り込まれている。なお、あわせて、1994年に名掛丁東名青年部が藤村下宿先の三浦屋跡地に建てた看板も、広場近くの鹽竈神社に移設されている。
※この「石碑「日本近代詩発祥の地 名掛丁・藤村下宿『三浦屋』跡」」の解説は、「藤村広場」の解説の一部です。
「石碑「日本近代詩発祥の地 名掛丁・藤村下宿『三浦屋』跡」」を含む「藤村広場」の記事については、「藤村広場」の概要を参照ください。
- 石碑「日本近代詩発祥の地 名掛丁藤村下宿『三浦屋』跡」のページへのリンク