矢筈葛とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > 矢筈葛の意味・解説 

ベンガルやはずかずら (矢筈葛)


やはずかずら (矢筈葛)

Thunbergia alata cv.

Thunbergia alata cv. Sundance

Thunbergia alata cv.

Thunbergia alata cv.

Thunbergia alata

Thunbergia alata

熱帯アフリカ原産です。今では熱帯各地野生化しています。園芸上は、夏花壇を彩る一年草として栽培され支持があれば1.8メートルほどに伸びます花期夏から秋にかけてですが、夏の盛りにはよく咲きません。花は黄色オレンジ色白色で、咽部は黒褐色をしています。和名は、のかたちが矢筈似ていることから。
キツネノマゴ科ツンベルギア属の多年草で、学名Thunbergiaalata。英名は Black-eyed Susan vine, Clock vine
キツネノマゴのほかの用語一覧
ツンベルギア:  マイソル矢筈葛  木立矢筈葛  矢筈葛  矢筈葛
ディアンテラ:  ディアンテラ・ノドサ
ディスコリステ:  ディスコリステ・リネアリス
ディフルゴッサ:  ディフルゴッサ・コロラタ




固有名詞の分類

このページでは「植物図鑑」から矢筈葛を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から矢筈葛を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から矢筈葛を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「矢筈葛」の関連用語

矢筈葛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



矢筈葛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS