眩れるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 眩れるの意味・解説 

く・れる【暮れる/×眩れる/暗れる】

読み方:くれる

[動ラ下一[文]く・る[ラ下二

暮れる)太陽沈んであたりが暗くなる夜になる。「日が—・れる」⇔明ける。

暮れる)季節年月終わり近づく。「今年無事に—・れた」⇔明ける。

暮れる)同じことを繰り返しして、時が過ぎる。あけくれする。「今日も一日畑仕事で—・れた」

悲しみなどで暗い気持ちのまま時を過ごす。「悲嘆に—・れる」「涙に—・れる毎日

どうしたらよいか見通し立たず困ってしまう。思い惑う。「途方に—・れる」「思案に—・れる」

(「目がくれる」の形で)欲望心を奪われ正常な判断ができなくなる。「金に目が—・れる」

激し感情のため、目先暗くなる目がくらむ

「いかにしなし奉り給はむとするにかあらむと思ふに、目—・るる心地して」〈落窪・一〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「眩れる」の関連用語

1
眩れ 活用形辞書
58% |||||

2
眩れたし 活用形辞書
58% |||||

3
眩れたり 活用形辞書
58% |||||

4
眩れず 活用形辞書
50% |||||

5
眩れぬ 活用形辞書
50% |||||

眩れるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



眩れるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS