眞田睦明とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 眞田睦明の意味・解説 

眞田睦明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/22 01:13 UTC 版)

眞田 睦明(さなだ むつあき、1942年5月2日 - 2020年5月)は、日本の元レーシングドライバー。息子の眞田清裕もレーシングドライバーとして活動。

経歴

1966年、22歳のときに鈴鹿1000kmレースに日産・フェアレディで出場しレースデビュー、5位に入賞した。フェアレディでは1969年の第16回マカオグランプリへも出走している[1]

1970年代には日本国内のジュニア・フォーミュラFL500・FJ1300で活躍。1973年に全日本FJ1300選手権シリーズチャンピオンを獲得する。以後全日本ツーリングカー選手権JTCおよびJTCC)、N1耐久シリーズ富士グランチャンピオンレース(富士GC)、全日本F3000選手権等幅広いカテゴリーのレースに参戦。1980年と1985年には富士GCマイナーツーリングレースのチャンピオンに輝いた。

2020年5月死去[2]、享年77。

レース戦績

FJ1300

マシン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 順位 ポイント
1973年 鈴木板金ベルコ・98A TSU FSW
Ret
FSW
4
TSU
1
SUZ
Ret
SUZ
1
TSU
1
TSU
1
SUZ
6
TSU
1
1位

全日本F2000選手権

所属チーム マシン エンジン 1 2 3 4 順位 ポイント
1974年 NISCAIT RACING サーティース・TS15 コスワース BDA SUZ
4
SUZ SUZ SUZ NC 0

全日本ツーリングカー選手権(JTC)

チーム コ.ドライバー 使用車両 クラス 1 2 3 4 5 6 順位 ポイント
1985年 ミノルタ トムス 奥脇絵里 トヨタ・カローラレビン DIV.1 SUG
3
TSU
3
NIS
Ret
SUZ
10
FSW
6
1986年 ノルディカ DUNLOP DR30 奥脇絵里
太田哲也
日産・スカイライン DIV.3 NIS SUG TSU SEN FSW
DNS
SUZ
NC
1987年 フジメカ FX 野地廣行
鈴木政作
トヨタ・カローラFX DIV.1 NIS SEN TSU
Ret
SUG
9
FSW
6
SUZ
DNS
1988年 野地廣行 JTC-3 SUZ
5
NIS SEN TSU SUG FSW

全日本F3000選手権

チーム マシン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 順位 ポイント
1987年 dpモータースポーツ ローラ・T86/50 コスワース DFV SUZ
11
FSW
15
MIN
14
SUZ
Ret
SUZ
13
SUG
12
FSW
13
SUZ SUZ NC 0

全日本ツーリングカー選手権(JTCC)

チーム 使用車両 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 順位 ポイント
1994年 ジャラーナ BPダンロップ マツダ・ランティス OAR1
14
OAR2
Ret
SUG1
11
SUG2
Ret
TOK1
17
TOK2
13
SUZ1
Ret
SUZ2
Ret
MIN1 MIN2 TAI1 TAI2 TSU1 TSU2 SEN1 SEN2 NC 0
BMW・318i FSW1
19
FSW2
21
1995年 FSW1
NC
FSW2
Ret
SUG1
17
SUG2
13
TOK1
20
TOK2
21
SUZ1
16
SUZ2
13
MIN1
Ret
MIN2
Ret
TAI1 TAI2 SEN1 SEN2 FSW1 FSW2 NC 0

脚注

  1. ^ マカオに参戦した多士済々 Stinger 2023年12月15日閲覧
  2. ^ 【訃報】真田睦明さん、亡くなる”. Motorsport Network (2020年5月1日). 2025年5月1日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「眞田睦明」の関連用語

眞田睦明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



眞田睦明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの眞田睦明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS