相模原市立上溝南中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/25 01:33 UTC 版)
相模原市立上溝南中学校 | |
---|---|
北緯35度32分55秒 東経139度21分25秒 / 北緯35.54861度 東経139.35694度座標: 北緯35度32分55秒 東経139度21分25秒 / 北緯35.54861度 東経139.35694度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 相模原市 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | C114215020212 |
所在地 | 〒252-0243 |
神奈川県相模原市中央区上溝2322-2 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
相模原市立上溝南中学校(さがみはらしりつ かみみぞみなみちゅうがっこう)は、神奈川県相模原市中央区上溝にある公立中学校。
概要
沿革
通学区域
- 相模原市中央区[1]
- 上溝6丁目9番11号~17号・10番~18番・19番2号~13号・20番3号~21号・21番~25番
- 上溝7丁目3番9号~16号・19号・20号・4番~ 6番・28番~40番
- 上溝1~1674の2・1674の4・1674の6・1675の1・1675の2・1675の5・1675の7・1675の8・1675の10~12・1675の14・1675の15・1676~1747・1750~1759・1771・1772の1・1876~1878・1884・1886~1895・1906の3・1906の6・1907~1921・1922の16~24・ 1923~2652・3754~3782・3804~3903・3920~3956・5909
- 田名3987の2・3988~4002・4003の4・4003の8~11・4004~4006の1・4007の2・4188の1・6813の1・6814の1・6814の6・6814の12・6815~6818・6853~7567の1・7568の1・7569の1・7571の2・7572の1・7577の2・7578の2・7579の1・7580の1・7603の2・7604の1・7605の2・7606の1・7623の2・7624の1・7625の1・7626の1・7627の1・7628の1・7629の1・7630の1・7631の1・7632の1・7633の1・7634の1・7635の1・9964の1・9965の1・9967の1・9968の1・9969の1・9972・9973の1・9974の1・9975・9976の1・9977の1・9978の1・9979~9981の1・9982の1・9983~10004の1・10005の1・10006~10008の1・10009の1・ 10010~10012の1・10013の1・10016・10017・10067の1・10068~10149
進学前小学校
- 相模原市中央区
- 相模原市立上溝小学校(一部は相模原市立上溝中学校へ)
- 相模原市立上溝南小学校
- 相模原市立新宿小学校(一部は相模原市立田名中学校へ)
- 相模原市南区
- 相模原市立夢の丘小学校(一部は相模原市立相陽中学校・相模原市立田名中学校へ)
交通アクセス
出身有名人
脚注
出典
- ^ “学校別通学区域一覧(中学校、義務教育学校(後期課程))”. 相模原市教育局. 2025年2月25日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
神奈川県中学校 |
相模女子大学中学部 横浜市立西本郷中学校 相模原市立上溝南中学校 横浜市立市場中学校 藤沢市立御所見中学校 |
神奈川県の公立中学校 |
横須賀市立坂本中学校 茅ヶ崎市立萩園中学校 相模原市立上溝南中学校 藤沢市立御所見中学校 藤沢市立大清水中学校 |
- 相模原市立上溝南中学校のページへのリンク