皆本晃とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 皆本晃の意味・解説 

皆本晃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/28 05:03 UTC 版)

皆本 晃
名前
愛称 世界の皆本、アキラ
ラテン文字 MINAMOTO Akira
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1987-01-28) 1987年1月28日(37歳)
出身地 千葉県松戸市
身長 168cm
体重 67kg
選手情報
在籍チーム 立川アスレティックFC
ポジション FIXO
背番号 5
利き足
ユース
幕張総合高校
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2005-2011 府中アスレティックFC 78 (41)
2012 プエルトジャーノFS 7 (0)
2012 アル・ラーヤンSC 5 (1)
2013 FSバルデペニャス
2013- 府中アスレティックFC 199 (78)
代表歴2
2009-2021 日本 65 (14)
1. 国内リーグ戦に限る。2021-22終了時現在。
2. 2020年2月18日[1]現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

皆本 晃(みなもと あきら, 1987年1月28日 - )は、千葉県松戸市出身のフットサル選手。立川アスレティックFC所属。元フットサル日本代表キャプテン。正確なプレーでゲーム全体をコントロールする。現在は選手と一般社団法人立川アスレティックFCの代表理事を兼任する。

経歴

クラブ

千葉県松戸市出身で、幕張総合高校卒業後に府中アスレティックフットボールクラブに加入。2005年から2008年までは関東フットサルリーグでプレーし、38試合出場23得点を記録。2009年には府中がFリーグにプレーの場を移し、Fリーグでは2シーズンで41試合出場20得点の成績を残した[2]

2011年4月、日本代表のスペイン遠征終了後には単独でスペインに残り、2部のFSサモラ(FS Zamora)の練習に参加。2011年夏からはスペイン1部のプエルトジャーノFS(Puertollano FS)の練習に参加し、半年後の2012年冬に選手契約を結んだ[3]。2011-12シーズン終了後の2012年夏にはAFCフットサルクラブ選手権の大会期間限定でカタールのアル・ラーヤンSCでプレーし、3位決定戦では名古屋オーシャンズと対戦した。この短期契約はFSサモラで指導を受けたフアニートがアル・ラーヤンの監督を務めていたことで実現したものだった。就労ビザの問題でスペインに留まることが困難だったため、2012年12月には府中への復帰が発表されたが、2013年1月にはプエルトジャーノとの契約を延長することになり、府中復帰は取りやめられた[4]。しかし、2月にはスペイン2部B(実質3部)のFSバルデペニャス(FS Valdepeñas)と契約を結び、元インテルFSのジョアン・リナレスとともにプレーした。

2013年9月に府中アスレティックに復帰。2014-15シーズンは31試合に出場し、チームトップ・リーグ7位の19得点した[5]。2015年夏には府中アスレティックの日本人選手としては初めてプロ選手契約を行った[6]。2015-16シーズンは開幕からチームを牽引し、24試合に出場して13得点[7]。2015年7月のオーシャンカップで府中アスレティックはチーム史上初タイトルを獲得した[8]。しかし10月18日のペスカドーラ町田戦で左膝前十字靭帯を負傷し、全治8か月の大けがを負って残りのシーズンと日本代表のアジア選手権を棒に振った[9]

2016年6月12日のFリーグ2016/2017開幕戦で公式戦に復帰。8月に行われたタイランド5s 国際4ヵ国フットサルトーナメント2016で代表復帰も果たした。その後も順調にキャリアを積み、2018年にチーム名が立川・府中アスレティックFCに改称された後もクラブの顔として活躍。12月に出演したAbemaTV「株式会社ニシノコンサル」をきっかけに、皆本を中心としたアスレ選手会で「アスレマスコットプロジェクト」を実施[10]。クラウドファンディングで資金を集め、イラストレーターりおたのデザインによるマスコット「アスレくん」が誕生した。2020年1月28日、自身の33歳の誕生日にオンラインサロン「みんなでフットサルを広めよう【皆本軍団】」を開設。

2022年3月には、4月から男女のトップチームがホームタウンを立川市に移転しチーム名を立川アスレティックFCおよび立川アスレティックFCレディースに改称することに伴い、運営を行う一般社団法人立川アスレティックFCの代表理事に就任することが発表された[11]。「府中」の名前を冠して臨んだ最後の大会、JFA全日本フットサル選手権大会決勝で名古屋オーシャンズを1-0で破り、初優勝[12]。3月26日には、府中市民スポーツ優秀賞を受賞したことが発表された[13]

日本代表

2009年6月、ミゲル・ロドリゴ監督就任後初の遠征メンバーとして日本代表に初選出され、2009年には6月の中国遠征、7月のリビア遠征、11月の東アジアフットサル選手権に参加。2010年12月にはタイ遠征に参加し、2011年3月にはポルトガル/スペイン遠征に参加。2013年3月にはスペイン遠征に参加し、6月-7月の第4回アジアインドア・マーシャルアーツゲームズでは準優勝。2014年にはウズベキスタンで開催されたAFCフットサル選手権で優勝。2015年10月に全治8カ月の大けがを負い、代表活動からも長期間離脱するが、2016年8月に代表復帰。2016年10月より就任したブルーノ・ガルシア監督にも引き続き日本代表に選出され、2017年からはフットサル日本代表のキャプテンを務めた。

2018年2月にチャイニーズ・タイペイで開催されたAFCフットサル選手権では準優勝。2020年に予定されていたFIFAフットサルワールドカップの予選を兼ねたAFCフットサル選手権は度重なる延期の末に中止となり、ワールドカップも1年延期となったが、2021年9月-10月にリトアニアで開催されたFIFAフットサルワールドカップで悲願のワールドカップ初出場を果たした。しかしながら思うような出場時間を得られず、不完全燃焼で帰国した[14]

所属クラブ

サッカー
フットサル

タイトル

府中アスレティックFC
立川・府中アスレティックFC
日本代表

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 オーシャン杯 全日本選手権 期間通算
2005 府中 関東 5 0
2006 5 0
2007 14 11
2008 14 12
2009-10 8 Fリーグ 14 7
2010-11 26 11
2011-12 プエルトジャーノ スペイン1部 7 0
2012 アル・ラーヤン カタール 0 0 0 0 0 0 5 1[15]
2012-13 バルデペニャス スペイン3部 8 6
2013-14 府中 5 Fリーグ 21 13
2014-15 31 19
2015-16 24 13
通算 日本 Fリーグ 116 63
日本 154 86
総通算

脚注

  1. ^ 2020年2月19日 日本代表対パラグアイ代表 スタートリスト
  2. ^ 皆本晃(府中アスレティックFC)「いろんなことを乗り越えて、崩れないメンタルがついたのかな」”. デジタルピヴォ (2013年12月25日). 2014年9月17日閲覧。
  3. ^ 17日にスペインリーグ再開!!注目は荒牧、皆本の日本人選手。そしてベニカルロはリーグから脱退”. 座間健司ブログ (2012年2月17日). 2014年9月17日閲覧。
  4. ^ 皆本晃(Fリーグ・府中アスレティックFC)、急遽スペイン1部リーグのプエルトジャーノと契約延長へ”. デジタルピヴォ. 2014年9月17日閲覧。
  5. ^ 2014-2015 リーグ得点ランキング Fリーグ
  6. ^ また「皆本ポーズ」を見せてくれ。皆本晃の全治8カ月の怪我に思うこと。 Futsal Edge 2015年10月30日
  7. ^ 2015-2016 リーグ得点ランキング Fリーグ
  8. ^ 府中に初タイトルをもたらした谷本監督「クロモトも田中もMVP」 Futsal Edge 2015年7月21日
  9. ^ 府中が皆本の負傷!復帰まで8ヶ月! フットサルナビ 2015年10月23日
  10. ^ きっかけは「ニシノコンサル」!Fリーグ 立川・府中アスレティックFC選手会が公式マスコット製作企画を発表サッカーキング 2018年12月8日
  11. ^ 立川アスレティックFC 現役の皆本晃選手が代表理事に立川経済新聞 2022年3月17日
  12. ^ 立川・府中が3度目のファイナルで名古屋を破り、初優勝をつかみ取る! JFA 第27回全日本フットサル選手権大会日本サッカー協会公式ウェブサイト 2022年3月22日
  13. ^ 府中市民スポーツ優秀賞を受賞!!府中アスレティックフットボールクラブ公式サイト 2022年3月26日
  14. ^ 正直帰りたかった皆本晃が卵ではなくベーコンになった、W杯の光と影の話|ブルーノ・ジャパンの真実SAL 2022年2月14日
  15. ^ AFCフットサルクラブ選手権で5試合1得点。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「皆本晃」の関連用語

皆本晃のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



皆本晃のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの皆本晃 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS