百済寺 (枚方市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 百済寺 (枚方市)の意味・解説 

百済寺 (枚方市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/08 07:36 UTC 版)

百済寺(くだらじ)は、大阪府枚方市にかつてあった寺。天平勝宝2年(750年)頃に百済王敬福(くだらのこにきしきょうふく)によって建立されたと言われている。1941年1月27日に国の史跡に指定され、更に昭和27年(1952年)3月29日に特別史跡に指定された。その後1965-1967年に史跡公園としての整備が行われた[2]。これは全国初とされる[注 1]。1973年10月、「百済寺跡の松風」として枚方八景の一つに選ばれた。


注釈

  1. ^ a b 現地の案内碑(昭和60年3月文化庁・大阪府教育委員会・枚方市)による。
  2. ^ 百済王氏の本拠地は天王寺区東部、生野区周辺と考えられる。
  3. ^ 陸奥守として赴任したとき、小田郡(現在の宮城県遠田郡涌谷町付近)で黄金を発見。折しも東大寺大仏の造営時であった。

出典

  1. ^ 「特別史跡百済寺跡再整備基本計画」について(枚方市HP)
  2. ^ 平成18年度調査
  3. ^ 亀田修一「朝鮮半島からみた枚方の寺院造営と瓦生産」森浩一・上田正昭(編)『継体大王と渡来人』大巧社、1998年。
  4. ^ 古市晃「百済王氏と百済郡」森浩一(著)『検証古代日本と百済』大巧社、2003年。
  5. ^ 大竹弘之「「百済尼寺」の発見」森浩一・上田正昭(編)『継体大王と渡来人』大巧社、1998年。
  6. ^ 藤沢一夫「摂津国百済寺考」朝鮮文化社(編)『日本文化と朝鮮』新人物往来社、1973年。


「百済寺 (枚方市)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「百済寺 (枚方市)」の関連用語

百済寺 (枚方市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



百済寺 (枚方市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの百済寺 (枚方市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS