白峰クロスカントリー競技場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/26 06:33 UTC 版)
「白峰スキー競技場」の記事における「白峰クロスカントリー競技場」の解説
1999年2月に石川県で開催された第36回全国中学校スキー大会にあわせて整備された。 西山(白峰集落の西側にある)という山の中腹にあるため、地元選手からは「西山スキー場」とも呼ばれている。 5kmから800mまで長短さまざまなコースが整備されており、3月末まで雪量も充分なため、練習に大会にと幅広く利用されている。 シーズンオフにはハイキングコースとしても利用されている。「白山麓自然学校」が敷地内に存在する。
※この「白峰クロスカントリー競技場」の解説は、「白峰スキー競技場」の解説の一部です。
「白峰クロスカントリー競技場」を含む「白峰スキー競技場」の記事については、「白峰スキー競技場」の概要を参照ください。
- 白峰クロスカントリー競技場のページへのリンク