しろたまごてんぐだけ (白卵天狗茸)


●わが国の各地をはじめ北半球に広く分布しています。夏から秋にかけて、広葉樹林の林床などに発生します。傘は直径5~8センチで、全体に白色です。柄の上部には膜質のつばがあり、よく似た「ドクツルタケ」のように目立ってささくれないのが特徴です。基部は膨らんで袋状のつぼをつけます。猛毒のファロトキシン類やアマトキシン類が含まれ、食べると死に至ります。
●テングタケ科テングタケ属のキノコ類で、学名は Amanita verna。英名は Death cap mushroom, Deadly amanita mushroom。
テングタケ: | 白卵天狗茸 白鬼茸 |
白卵天狗茸と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 白卵天狗茸のページへのリンク