男声合唱の夕べとは? わかりやすく解説

男声合唱の夕べ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/12 02:39 UTC 版)

男声合唱の夕べ(だんせいがっしょうのゆうべ)は、1970年から2000年まで行われていた、広島県内の男声合唱団が共演していた演奏会。毎年初夏に行われていた。

初期の出演団体は、崇徳高校グリークラブ、広島メンネルコール、広島大学グリークラブの3団体で、1989年の開催からは広島メンネルコールが離れ、新たに広島市役所合唱団、広島オルフェオンが加わった。

演奏会としては珍しく、合同演奏では、各合唱団指揮者が交代で指揮を務めたり、また著名な作曲家に委嘱して合同初演という形もとった。

中期からは客演指揮者制度を導入し、多彩な企画を行った。

2000年、第30回演奏会をもって終演した。

主な歴史

  • 1970年 - 第1回演奏会を広島市青少年センター大ホールにて開催
  • 1973年 - 会場を広島郵便貯金会館ホールに移動
  • 1975年 - 合同演奏において、客演指揮者制度を導入
  • 1988年 - 広島メンネルコール離脱のため、休演
  • 1989年 - 広島オルフェオン、広島市役者合唱団が加わり、4団体の演奏会として再開。
  • 1998年 - 会場を広島郵便貯金ホールから、広島国際会議場フェニックスホールへ移動
  • 2000年 - 「さよならコンサート」として開催し、31年の歴史に幕を下ろした。

初演作品委嘱の作曲家

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「男声合唱の夕べ」の関連用語

男声合唱の夕べのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



男声合唱の夕べのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの男声合唱の夕べ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS