田中和音とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田中和音の意味・解説 

田中和音

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/01 02:47 UTC 版)

田中 たなか 和音 かずね
生誕 (1987-08-30) 1987年8月30日(38歳)
出身地 日本大阪府
学歴 大阪芸術大学芸術学部音楽学科ポピュラー音楽コース卒業
ジャンル
職業
事務所 アッチェルランドコーポレーション
公式サイト 公式ウェブサイト
テンプレートを表示

田中 和音(たなか かずね、 (1987-08-30) 1987年8月30日 -)は日本のピアニスト作曲家編曲家大阪府出身、東京都在住。株式会社 アッチェルランドコーポレーション所属[1]

来歴

大阪芸術大学芸術学部音楽学科ポピュラー音楽コース卒業。大学にて前田憲男に師事。在学中よりジャズクラブを中心に演奏活動を開始。「あきは・みさき・BAND」のピアニストとして、横濱ジャズプロムナードと金沢ジャズストリートそれぞれのコンペティションにおいてグランプリを受賞。上京後は様々なアーティストのサポートピアニストとしても活動。

作編曲家としてはビッグバンドの編曲を数多く手掛けるほか、管楽器愛好家に人気の「めちゃモテ・シリーズ」(ウィンズスコア)や合唱譜を中心に出版多数。ミュージカルや映画の音楽手掛けており、音楽を担当した映画「ばあばは、たいじょうぶ」がミラノ国際映画祭ベストサウンドデザイン部門にノミネートされた。

近年ではウキヨホテルプロジェクトに作曲・編曲・音楽監督として参加している[2]
2023年上演『ジル・ド・レ ~吾輩は娼館の蚤である~』への参加により、「2023 All About ミュージカル・アワード」スタッフ賞を受賞。[3]

2023年、ウィンズスコアの合唱レーベル「エレヴァート」より、レーベル初のオリジナル合唱曲 『坂道』(混声4部合唱・作詞:滝井サトル)[4] を発表、楽譜販売開始。

主な作品

映画
  • キセキの葉書(2017年)
  • ばあばは、だいじょうぶ(2019年)
  • 女たち(2021年)
  • シンペイ〜歌こそすべて(2025年)
舞台
  • 真田風雲録(編曲、劇団青年座、2017年)
  • 疾風マラソンJuliet(ブイラボミュージカル、2018年)
  • トライアウト公演「UKIYO HOTEL」(ウキヨホテルプロジェクト、2019年)
  • BRAVE HEART〜真実の扉を開け〜(ミュージカルギルドq、2021年)
  • AYAKASHIバトルオンライン(静岡市子どもミュージカル、2021年)
  • YOKOHAMA Short Stories(ウキヨホテルプロジェクト、2022年)[5]
  • 星の王子さま〜老飛行士の飛行日誌より〜(TKプロデュース、2023年)
  • バウムクーヘンとヒロシマ(イッツフォーリーズ、2023年)
  • ピエタ(オールスタッフ、2023年)
  • ジル・ド・レ~吾輩は娼館の蚤である~(ウキヨホテルプロジェクト、2023年)[6][7][8]
  • 薔恋多院家の三姉妹(MPinK、2024年)[9]
  • Butlers’ 歌劇『悪魔執事と黒い猫』 Devils’ Harvest シークレットディナーショー(ネルケプランニング、2025年)
  • Stories(田中和音 主催公演、2025年)東京舞台芸術祭2025 Open Call Program
ゲーム

出演

脚注

出典

  1. ^ 田中 和音(たなか かずね) | 株式会社 アッチェルランドコーポレーション”. accelerand.jp. 2024年3月22日閲覧。
  2. ^ 『YOKOHAMA Short Stories』五十嵐可絵・岡本悠紀・田村良太・藤倉梓インタビュー:“知られざる横浜”へと誘う、五つの短編ミュージカル Musical Theater Japan 2022年10月24日
  3. ^ | 発表!2023 All About ミュージカル・アワードAll About 2024年5月31日
  4. ^ 『坂道』(混声4部合唱)エレヴァート 2023年7月21日発売
  5. ^ 東京新聞 (2022年10月27日). “横浜の歴史テーマに歌い踊る 短編ミュージカル5編、きょうから「クリフサイド」で上演”. 2025年9月1日閲覧。
  6. ^ シアターテイメント編集部 (2023年10月4日). “ウキヨホテルプロジェクト 新作ミュージカル 『ジル・ド・レ ~吾輩は娼館の蚤である~』トライアウト! 岡本悠紀が初主演で! | シアターテイメントNEWS”. theatertainment.jp. 2024年3月22日閲覧。
  7. ^ ステージナタリー (2023年11月1日). “主人公は蚤、新作ミュージカル「ジル・ド・レ」に岡本悠紀・青野紗穂ら”. ステージナタリー . 2025年9月1日閲覧。
  8. ^ 東京新聞 (2023年12月17日). “「ノミの視点」で描く異色ミュージカル上演へ 28日から川崎で 「豪華な絵本のような作品に」”. tokyo-np.co.jp. 2025年9月1日閲覧。
  9. ^ ミュージカル「薔恋多院家の三姉妹」 || MPinK ||”. MPinK. 2024年3月22日閲覧。
  10. ^ 穴沢裕介が作・演出を手がけるマルチエンディングダンス公演「Judgment」”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年7月16日). 2025年7月16日閲覧。
  11. ^ 朝ドラ「あんぱん」公式 Xアカウント” (2025年8月24日). 2025年9月1日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  田中和音のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田中和音」の関連用語

田中和音のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田中和音のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田中和音 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS