五十嵐可絵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 五十嵐可絵の意味・解説 

五十嵐可絵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/09 04:14 UTC 版)

いがらし かえ
五十嵐 可絵
本名 同じ
生年月日 (1979-12-26) 1979年12月26日(44歳)
出生地 神奈川県横浜市[1]
国籍 日本
身長 160cm
血液型 A型
職業 俳優
ジャンル 舞台ミュージカル
活動期間 1998年 - 現在
公式サイト 爆発ガールったい!!
主な作品
異国の丘
マンマ・ミーア!
ふたりのロッテ
赤毛のアン
幕末ガール
『草のバッキャロー』
『ジョンマイラブ』
『陽のバッキャロー』ほか
備考
特技・趣味は、スノーボード、ダンス(ジャズ・HIP-HOP・コンテンポラリー・モダン・タップ・クラシックバレー)。
テンプレートを表示

五十嵐 可絵(いがらし かえ)は、神奈川県横浜市出身の舞台俳優

2001年劇団四季に入団。2002年にミュージカル『異国の丘』でデビュー。

主な出演作品

舞台

  • マンマ・ミーア!…ソフィ役、リサ役
  • ふたりのロッテ…ルイーゼ役
  • 赤毛のアン…アン&ダイアナ役
  • アトム (新宿公演・兵庫公演) …ヒロイン:マリア役
  • 幕末ガール〜ドクトル☆おイネ物語(脚本・演出・作詞/横内謙介、作曲/深沢桂子)…イネ
  • ブッダ(原作/手塚治虫、脚本・作詞/齋藤雅文、演出/栗山民也、音楽/甲斐正人)…ミゲーラ役
  • 人生のピース(脚本・演出:横山清崇 )(原作、朝比奈あすか)…小島みさ緒役
  • 手紙(原作東野圭吾)(脚本・作詞 高橋知伽江 作曲・音楽監督・作詞 深沢桂子)
  • 生きる (原作:黒澤 明)(脚本:黒澤明 橋本忍 小國英雄)

(作曲&編曲 ジェイソン・ハウランド)(脚本&歌詞:高橋知伽江)

  • YOKOHAMA short stories(音楽監督・作曲・編曲 田中和音)
  • 草のバッキャロー【脚本・演出】菅野臣太朗
  • ジョンマイラブ(脚本・演出・作詞/横内謙介、作曲/深沢桂子)…女中おクニ役
  • 陽のバッキャロー【脚本・演出】菅野臣太朗

関連項目

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「五十嵐可絵」の関連用語

五十嵐可絵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



五十嵐可絵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの五十嵐可絵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS