珠林寺
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 12:41 UTC 版)
羽川地区にある珠林寺は、1395年に、道元禅師第八代目直応貴呈が創建したとされる。道元禅師第八代目直応貴呈は、松尾芭蕉が訪れたことで知られる、にかほ市象潟町象潟島の蚶満寺をはじめ、秋田県内で十一寺を開山しており、当寺はその一つ。由利十二頭の一人、羽川氏の菩薩寺と言われている。なお、同寺に属する堂宇として、金毘羅尊天が近隣にある。亀田領三十三観音霊場第二十七番札所。
※この「珠林寺」の解説は、「下浜」の解説の一部です。
「珠林寺」を含む「下浜」の記事については、「下浜」の概要を参照ください。
- 珠林寺のページへのリンク